■…発送をお休みさせていただきます
<春日部市公認>
TOP > 婦人用帽子 > 田中帽子店Rosa(ローサ)麦わら つば広帽子
要望の多かった定番の丸型・つば広デザイン。 日本人にマッチする丸型で、しっかりと日除けする約9cmの長いつばが特長。
長年、ご要望の多かったデザインを商品化しました。 商品化しなかった理由は、丸型の頭型と長いつばです。 長い間、角丸という頭型が人気のため、丸型をあまり使っていません。 また、折り畳めない麦わら帽子にとって長いつばが邪魔になるため企画していませんでした。 ご要望が多いのは、麦わらぼうしの天然素材ならではの良さが再び見直されたものと思います。 丸型は、日本人の頭型にフィットする型です。また、長いつばはしっかりと顔から首筋にかけて日除けしてくれます。 しかも、細い麦わらを円状に縫製している麦わら帽子は、伸縮性に富み、フィット感も抜群です。
麦わら帽子は、折り畳むことが出来ないので、持ち運びに多少の不便さはあるものの、麦わら帽子ならではの魅力があくさんあります。それは、天然素材ならではの素材感と涼しさです。麦わらは、日光に当たるとわずかにきらきらと光ります。これは人工の素材はないことで、麦わら独特の特長です。涼しさについては、多くの農家がいまだに愛用していることで実証済ですが、茎の繊維自体に目に見えない無数の穴がいくつもあり、乾燥した後、空気穴の役割を果たしているものと思われます。また、少し硬めの素材であるため、つばを長くしても垂れづらいことから、日除け用としても重宝します。グランピングやガーデニング、レジャーにも使えます。
両サイドにループ付きなので、紐を付ければ風にあおられても飛ばされません。紐をつけてバッグに縛れば「ついうっかり…」忘れることもありません。
麦わら帽子に使われるのは主に大麦の茎。それを7本組み、真田ひも状に編んだ「麦わら真田」が材料となります。まず、1本1本手で編み上げられた真田を霧吹きで湿らして縫製。次に型入れして天日で水分を飛ばした後、乾燥させて装飾します。この縫製→型入れ→装飾という流れを3人で分業して進めていくことで、1つの帽子が仕上がります。
商品番号 UK-H103
価格11,000円(税込)
当店の価格はすべて税抜表示です。ご購入手続き時に別途消費税相当額を申し受けます。
品切れ中
価格 12,100円(税込)
価格 11,000円(税込)
価格 7,700円(税込)
価格 9,900円(税込)
価格 6,600円(税込)
要望の多かった定番の丸型・つば広デザイン。
日本人にマッチする丸型で、しっかりと日除けする約9cmの長いつばが特長。
オーソドックスなデザイン
長年、ご要望の多かったデザインを商品化しました。 商品化しなかった理由は、丸型の頭型と長いつばです。
長い間、角丸という頭型が人気のため、丸型をあまり使っていません。
また、折り畳めない麦わら帽子にとって長いつばが邪魔になるため企画していませんでした。 ご要望が多いのは、麦わらぼうしの天然素材ならではの良さが再び見直されたものと思います。
丸型は、日本人の頭型にフィットする型です。また、長いつばはしっかりと顔から首筋にかけて日除けしてくれます。
しかも、細い麦わらを円状に縫製している麦わら帽子は、伸縮性に富み、フィット感も抜群です。
麦わら帽子は、折り畳むことが出来ないので、持ち運びに多少の不便さはあるものの、麦わら帽子ならではの魅力があくさんあります。それは、天然素材ならではの素材感と涼しさです。麦わらは、日光に当たるとわずかにきらきらと光ります。これは人工の素材はないことで、麦わら独特の特長です。涼しさについては、多くの農家がいまだに愛用していることで実証済ですが、茎の繊維自体に目に見えない無数の穴がいくつもあり、乾燥した後、空気穴の役割を果たしているものと思われます。また、少し硬めの素材であるため、つばを長くしても垂れづらいことから、日除け用としても重宝します。グランピングやガーデニング、レジャーにも使えます。
両サイドにループ付きなので、紐を付ければ風にあおられても飛ばされません。
紐をつけてバッグに縛れば「ついうっかり…」忘れることもありません。
麦わら帽子に使われるのは主に大麦の茎。それを7本組み、真田ひも状に編んだ「麦わら真田」が材料となります。まず、1本1本手で編み上げられた真田を霧吹きで湿らして縫製。次に型入れして天日で水分を飛ばした後、乾燥させて装飾します。この縫製→型入れ→装飾という流れを3人で分業して進めていくことで、1つの帽子が仕上がります。
〈リボン〉レーヨン
〈汗止め〉ポリエステル
あご紐用ループ付き
田中帽子店謹製タグ付き